〒486-0966 愛知県春日井市上ノ町1-170-1 (カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分 駐車場:2台あり
※土曜日も診療します
※祝日は診療します(日曜以外)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
★木曜日は隔週の診療です
膝後十字靭帯損傷(PCL損傷)|春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】
後十字靭帯損傷は、症状が出にくい(比較的早期に回復する)こともあり治療されないケースも少なくないのですが、下手に放っておくと膝の不安定感などの後遺症が残ってしまうので要注意です。
競技のパフォーマンスが受傷前の状態に戻らなかったり、将来、変形性膝関節症など他の疾患を合併してしまうリスクもあります。
大切なのは、状態を正しく理解し、適切に対処すること。
後十字靭帯は、大腿骨と脛骨の中心部をつなぐ2つの靭帯のうちの1つで、後方に位置することからその名で呼ばれています(前方に位置するものは「前十字靭帯」です)。
「膝の軸」とも言われ、膝関節の中で最も強く大きい靭帯です(前十字靭帯の1.5〜2倍の厚みがあり、強度も10%程度強いです)。
後十字靭帯の役割は膝の安定性を維持することです。
大腿骨に対して脛骨が前へとびださないように、食い止める働きがあります。
①急性期(受傷直後)
炎症と腫れ、それに伴う痛み、膝後面の圧痛(押した時に感じる痛み)があります。
② 急性期(受傷直後から2週間程度)
患部の腫れに伴って、可動域の制限が生じます。
腫れが引いてくると制限は軽快します。
③慢性期
膝関節の不安定性。炎症が治まった後に見られることがあります。
日常生活に支障がある場合は再建手術も検討します。
膝崩れ 。ジャンプの着地、階段の昇降、ダッシュを行った時などに起こりやすいです。
階段の昇り降りの時
後十字靭帯損傷は、放置すると後遺症として膝の不安定性が残り、競技はおろか日常生活動作にも支障が出たり、変形性膝関節症を発症したりといった二次的な障害に発展する可能性もあります。
急性期を終えても膝に違和感が残るような場合はMRI検査やセカンドオピニオンを求めるなどして精査し、しっかり治療することが大切です。
後十字靭帯は前十字靭帯と比較して太く、血流も豊富なので、靱帯の修復は行われやすいと考えられます。
よって軽度であれば保存療法で経過観察し、回復状況を見ながら運動療法(リハビリ・筋トレ)を併用します。
①保存療法
完全断裂ではない場合や膝の後方動揺(後ろの方にズレる感じ)がさほど大きくない場合は、基本的には保存療法を選択します。
受傷直後は安静、アイシング、圧迫、拳上(患部を心臓よりも高い位置に置くこと)などの基本的な処置を行いつつ、受傷から数週間はサポーターを装着します。
サポーターは、半月板損傷や軟骨の擦り減りを引き起こす「膝くずれ(膝が抜けてガクッとなる症状)」の予防に役立ちます。
②運動療法(リハビリ、筋トレ)
膝の安定化を図るため、太ももの前面にある大きな筋肉(大腿四頭筋)の筋力トレーニングを行います。
しゃがみ、正座、膝立ちなどの動作は症状を悪化させる危険性があるので、絶対に行わないようにしてください。
大腿四頭筋の筋トレ
膝の腫れを引かせるために、膝関節周辺の血行を良くします。
装具、膝サポーターなどの安静と圧迫が必要と判断した場合はお伝えします。(職業、仕事の内容、生活習慣により、悪化する可能性があります)
膝関節の痛みをかばい、太ももやふくらはぎの筋肉が張っているため、丁寧に緩めます。
膝関節に体重がかかると痛みが増すため、膝を曲げた状態で生活をしています。それにより、膝の後ろ(膝窩)が硬くなっているためしっかりと緩めます。
足首の関節の可動域が狭くなっていることが多いため確認し、必要なら可動域を広げます。
足首の可動域制限があると、膝に負担がかかるため、とても重要な治療です。
歩行指導、日常生活での注意点をお伝えしリハビリ後の良い状態を維持します。
膝のサポーター
春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】へ。
首・肩の治療が専門です。
頭痛、腰痛も的確な治療で根本から治します。
姿勢指導、運動指導も対応いたします。
女性院長です。
からだ工房meguri接骨院は、根本の原因を明確にして、治す治療を行います。
以下の患者様は、是非当院の施術を受けてください!
・本気で体の痛みを治したい方
(治療は二人三脚で行うものです。全力で治療を行うため、本気の患者様ほど必ず治療効果があります!)
・姿勢指導、運動指導を受けたい方
・体のゆがみを治したい方(骨盤のゆがみ)
・姿勢を治したい方(猫背、ストレートネック)
・痛みが治った後のメンテナンスをご希望の方
自費治療は、クレジットカードがご利用いただけます。
※営業はお断りします
受付時間 | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※予約のお電話は、21時迄つながります。 |
---|
休診日 | 日曜日・隔週の木曜日 |
---|
当院は、予約優先制です。
来院前に、お電話をください。
お電話でのお問合せ・予約
※感染症対策のため、清潔なタオル(治療時に使用します)をご持参下さい。
※靴下を着用して下さいます様お願い申し上げます。
※休診日のお電話は、後ほど折り返し致します。
<受付時間>
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
予約優先制です。
来院前に、お電話を下さい。
<休診日>
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療します)
※お問い合わせを、メールにて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
土曜日も診療します。
祝日も診療します。
〒486-0966
愛知県春日井市上ノ町1-170-1
(カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分
駐車場:2台あり
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療)
※当院は予約優先制です。
来院前に、お電話をください。