〒486-0966 愛知県春日井市上ノ町1-170-1 (カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分 駐車場:2台あり
※土曜日も診療します
※祝日は診療します(日曜以外)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
★木曜日は隔週の診療です
【仙腸関節とは】
骨盤の骨のひとつである仙骨(せんこつ)と腸骨(ちょうこつ)の間にある関節です。
仙腸関節は脚と身体をつなぐ重要な関節です。
上半身の重さや地面から衝撃を受け止めるために、固い靭帯で覆われ強固に固定されています。
出産や外傷、腰の手術などをきっかけに、ゆるんで不安定な状態になることがあります。
そうなると、体の動きに伴い仙腸関節が動いた時に痛みが出るようになります。
これが仙腸関節障害です。
骨盤を正面から見たところ
写真の赤丸が仙腸関節です。
仙腸関節はほとんど動きがない関節です。
不安定になりグラグラすると、痛みの原因となります。
わずかな動きなため、レントゲンやCT、MRIでは診断することができません。
患者さんの痛みの訴えや触診で診断します。
【仙腸関節の位置】
イラスト1・・・牛乳を飲むときに腰に手を当てています。腰に添えた親指があたる場所が腸骨です。
腸骨の続きで、内側のお尻よりが仙腸関節のある位置です。
イラスト2・・・丸で囲んでいる場所(矢印で示している場所)です。
【仙腸関節障害の原因】
①左右の脚を前後に開いたり腰を大きく捻ることで発症
②骨盤に左右非対称の力が加わることで発症
③常に鞄を同じ方に持つ
④足を組んで座る癖がある
など、左右非対称な癖がある方も負担がかかりやすいです。
⑤女性は、出産時に仙腸関節の周りにある靭帯が緩み産道を拡げます。出産後も靭帯が緩んだままになり、仙腸関節障害を引き起こすことがあるといわれています。
骨盤のゆがみや歩き方が原因で、仙腸関節炎・仙腸関節障害になることもあります。
からだ工房meguri接骨院は、根本の原因を明確にして、治す治療を行います。
以下の患者様は、是非当院の施術を受けてください!
・本気で体の痛みを治したい方
(治療は二人三脚で行うものです。全力で治療を行うため、本気の患者様ほど必ず治療効果があります!)
・姿勢指導、運動指導を受けたい方
・体のゆがみを治したい方(骨盤のゆがみ)
・姿勢を治したい方(猫背、ストレートネック)
・痛みが治った後のメンテナンスをご希望の方
春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】
首・肩の治療が専門です。
頭痛、腰痛も根本から治します。
姿勢指導、運動指導も対応いたします。
女性院長です。
お問合せお待ちしております。
自費治療は、クレジットカードがご利用いただけます。
※営業はお断りします
受付時間 | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※予約のお電話は、21時迄つながります。 |
---|
休診日 | 日曜日・隔週の木曜日 |
---|
当院は、予約優先制です。
来院前に、お電話をください。
お電話でのお問合せ・予約
※感染症対策のため、清潔なタオル(治療時に使用します)をご持参下さい。
※靴下を着用して下さいます様お願い申し上げます。
※休診日のお電話は、後ほど折り返し致します。
<受付時間>
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
予約優先制です。
来院前に、お電話を下さい。
<休診日>
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療します)
※お問い合わせを、メールにて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
土曜日も診療します。
祝日も診療します。
〒486-0966
愛知県春日井市上ノ町1-170-1
(カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分
駐車場:2台あり
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療)
※当院は予約優先制です。
来院前に、お電話をください。