〒486-0966 愛知県春日井市上ノ町1-170-1 (カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分 駐車場:2台あり
※土曜日も診療します
※祝日は診療します(日曜以外)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
★木曜日は隔週の診療です
石灰沈着性腱板炎とは、肩のインナーマッスルが骨につく部分(腱板)に、石灰(カルシウムの結晶)がたまる、原因不明の疾患です。
石灰性腱炎、石灰沈着性腱炎、石灰沈着性肩関節周囲炎などと呼ばれています。
痛みや肩の機能障害の原因となりますが、多くは自然に軽快する疾患です。
肩の関節は、上腕骨と肩甲骨からなり、上腕骨と肩甲骨をつなぐインナーマッスルによって支えられています。
インナーマッスルが上腕骨に付着する部分が、腱板です。
石灰は腱板の内部や表面に沈着し、腱板の外に漏れ出ることで症状を引き起こすと考えられています。
石灰の成分であるカルシウムの結晶はハイドロキシアパタイトと呼ばれ、人の骨を構成する成分と似た物質でできています。
石灰沈着性腱板炎は、肩が痛い人のうち7-17%程度は石灰沈着性腱板炎が原因であると報告されています。
石灰があっても痛みがあるとは限らず、約50%の方は症状がないです。
40-60歳代の女性で発症することが多いです。
1型糖尿病(インスリンを出すことができないことが原因の糖尿病)、甲状腺機能障害、エストロゲン代謝異常、腎結石症など内分泌疾患との関連が報告されています。
石灰沈着性腱板炎の原因は、不明です。
使いすぎやけがが原因になることはないです。
両側に発生することがしばしばあるため、発症には遺伝的素因があるという説もあります。
石灰沈着性腱板炎による肩の痛みには、急性と慢性のものがあります。
①急性
激しい痛みが急に生じ、肩をわずかにでも動かすことができなくなります。
夜間に痛みが強くなるため睡眠も十分にとれないことがあります。
②慢性
肩を動かした時の痛みやひっかかりが主な症状です。
肩の構造は、肩峰と上腕骨の間に腱板が位置し、狭いつくりとなっています。
腱板の内部や表面に石灰が沈着することでこのスペースがより狭くなり、衝突するようになります。これをインピンジメントといいます。
「インピンジメント症候群」といい、肩の痛みの原因となりやすい場所で、石灰がその一因となることがあります。
春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】へ。
首・肩の治療が専門です。
頭痛、腰痛も根本から治します。
姿勢指導、運動指導も対応いたします。
女性院長です。
からだ工房meguri接骨院は、根本の原因を明確にして、治す治療を行います。
以下の患者様は、是非当院の施術を受けてください!
・本気で体の痛みを治したい方
(治療は二人三脚で行うものです。全力で治療を行うため、本気の患者様ほど必ず治療効果があります!)
・姿勢指導、運動指導を受けたい方
・体のゆがみを治したい方(骨盤のゆがみ)
・姿勢を治したい方(猫背、ストレートネック)
・痛みが治った後のメンテナンスをご希望の方
自費治療は、クレジットカードがご利用いただけます。
※営業はお断りします
受付時間 | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※予約のお電話は、21時迄つながります。 |
---|
休診日 | 日曜日・隔週の木曜日 |
---|
当院は、予約優先制です。
来院前に、お電話をください。
お電話でのお問合せ・予約
※感染症対策のため、清潔なタオル(治療時に使用します)をご持参下さい。
※靴下を着用して下さいます様お願い申し上げます。
※休診日のお電話は、後ほど折り返し致します。
<受付時間>
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
予約優先制です。
来院前に、お電話を下さい。
<休診日>
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療します)
※お問い合わせを、メールにて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
土曜日も診療します。
祝日も診療します。
〒486-0966
愛知県春日井市上ノ町1-170-1
(カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分
駐車場:2台あり
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
日曜日・隔週の木曜日
(日曜以外の祝日は診療)
※当院は予約優先制です。
来院前に、お電話をください。