〒486-0966 愛知県春日井市上ノ町1-170-1 (カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分 駐車場:2台あり
※2026年から日曜、祝日も全日診療します。
※祝日も診療します
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | ─ |
★木曜日は隔週の診療です
発育性股関節形成不全(先天性股関節脱臼)|春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】
赤ちゃんの股関節が脱臼しているか、不安定な状態なのか、外からは見つけづらいですが、脱臼している場合、脱臼している側の股関節があまり開かない、大腿のしわの位置が左右でずれている、といった症状がみられることがあります。
歩くようになった後では、歩くときの左右の動きに差が見られます。
しかしこれら左右の違いは両側の股関節が脱臼している場合は差が出ないためさらにみつけづらくなります。
脱臼していても痛くはないので、注意が必要です。
赤ちゃんの抱き方
上記のような症状や背景がみられたら、あるいは乳児健康診査で指摘されたら、二次検診に進みましょう。
二次検診では、詳しい診察に加えて検査には超音波検査とレントゲン写真の撮影があります。
赤ちゃんの股関節は生後3~4ヵ月まではまだ軟骨の部分が多く、レントゲン写真には写らないため、この月齢では超音波検査が確実です。
股関節が完全に脱臼しているかどうかで治療は異なってきます。
最初はコアラ抱っこなどの生活指導だけで症状が改善することもあります。
この場合も、超音波検査を行いながらの慎重な観察が必要です。
①整復治療
脱臼している場合、整復が必要になります。
整復治療は早ければ早いほど易しく、その後の経過も良好なことが多いです。
整復治療は、年齢と、これまで受けてきた治療などにより選択されます。
生後6~8ヵ月頃までではじめての治療の場合、「リーメンビューゲル」と呼ばれるベルト型の装具で、治療されます。
約80%はこの装具だけで整復されます。
②牽引治療
装具で整復されない場合と、生後8ヵ月以降や歩行開始後などにはじめて脱臼が診断された場合は牽引治療が行われます。
2歳頃までなら、牽引によりほとんどが整復されます。
牽引により整復された後は、約1ヵ月の体幹ギプス固定と、それに引き続いての体幹装具治療を3~5ヵ月程度行います。
乳児の体幹ギプス固定には、全身麻酔が必要です。
③手術
牽引でも整復されない場合や、2歳以降ではじめて診断された場合は、手術により整復されます。
同時に、大腿骨や骨盤を切って方向を変える操作が必要になることもあります。
治療時期が遅れるほど、複雑な手術が必要になります。
ベルト型装具「リーメンビューゲル」
脱臼が整復されたあとの経過は、合併症の存在と程度により変わってきます。
主な合併症は二つあって、臼蓋形成不全と骨頭壊死です。
①臼蓋形成不全
股関節は骨盤と大腿骨の間にある関節です。
大腿骨の側は球形の大腿骨頭、それを包み込んでいる骨盤側を「臼蓋」といいます。
臼蓋形成不全は臼蓋の大きさが不十分で、大腿骨頭を十分に包み切れていない状態です。
程度により骨盤の骨を切って方向を変える手術が必要になります。
整復の時期が遅くなるほど、残りやすい合併症です。
発育性股関節形成不全では脱臼していなかった場合でも、臼蓋形成不全の状態が残り、時期はさまざまですが変形性股関節症になることがあり、注意が必要です。
②大腿骨頭壊死
骨頭壊死はさまざまな程度に大腿骨頭の変形が発生する、稀な合併症です。
大腿骨の成長障害によって、発生した側の脚の伸びが少なくなることがあります。
大腿骨頭壊死とは、人体で一番大きな球状の関節である股関節を構成する大腿骨頭の一部に血が通わなくなり、骨組織が死んでしまった状態を指します。
発生(壊死が起こった状態。無症候性のものも含む)と発症(壊死部分が潰れ痛みが生じた状態)を区別して扱います。
春日井の接骨院・整体なら【からだ工房meguri接骨院】へ。
首・肩の治療が専門です。
頭痛、腰痛も的確な治療で根本から治します。
姿勢指導、運動指導も対応いたします。
女性院長です。
からだ工房meguri接骨院は、根本の原因を明確にして、治す治療を行います。
以下の患者様は、是非当院の施術を受けてください!
・本気で体の痛みを治したい方
(治療は二人三脚で行うものです。全力で治療を行うため、本気の患者様ほど必ず治療効果があります!)
・姿勢指導、運動指導を受けたい方
・体のゆがみを治したい方(骨盤のゆがみ)
・姿勢を治したい方(猫背、ストレートネック)
・痛みが治った後のメンテナンスをご希望の方
自費治療は、クレジットカードがご利用いただけます。
※営業はお断りします
受付時間 | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※予約のお電話は、21時迄つながります。 |
---|
休診日 | 日曜日・隔週の木曜日 |
---|
当院は、予約優先制です。
来院前に、お電話をください。
お電話でのお問合せ・予約
※感染症対策のため、清潔なタオル(治療時に使用します)をご持参下さい。
※靴下を着用して下さいます様お願い申し上げます。
※休診日のお電話は、後ほど折り返し致します。
<受付時間>
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
予約優先制です。
来院前に、お電話を下さい。
<休診日>
日曜日・隔週の木曜日
(祝日は診療します)
※2026年から日曜、祝日も全日診療します。
※お問い合わせを、メールにて受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
11月9日(日)は診療します。
講習のため、11月10日(月)~13日(木)は、休診いたします。
※2026年から日曜、祝日も全日診療します。
〒486-0966
愛知県春日井市上ノ町1-170-1
(カスガイシ カミノチョウ)
名鉄味美駅から、徒歩約12分
駐車場:2台あり
9:00~12:30、14:30~19:00
※予約のお電話は、21時迄つながります。
日曜日・隔週の木曜日
(祝日は診療します)
※2026年から日曜、祝日も全日診療します。
※当院は予約優先制です。
来院前に、お電話をください。